大崎上島環境センターは、大崎上島町から排出される一般廃棄物のうち、可燃ごみを処理しています。場内では、不燃ごみ、不燃性資源ごみ、有害ごみの回収もしています。
また、沖浦古紙ストックヤードでは、新聞・雑誌・ダンボールの回収をしています。
施設名称 |
大崎上島環境センター |
所在地 |
広島県豊田郡大崎上島町大串19番地1 |
敷地面積 |
約3,500平方メートル |
工期 |
平成2年4月~平成3年3月(ごみ焼却処理施設)
平成13年5月~平成14年3月(排ガス高度処理施設増設) |
処理対象物 |
可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、有害ごみ |
処理能力 |
15トン/日(7.5トン/8時間×2炉) |
処理形式 |
ストーカ方式 機械式バッチ燃焼方式 |
工事施工 |
株式会社川崎技研 |
処理対象地域 |
大崎上島町 |
施設の詳細についてはこちら
処理対象地域 |
大崎上島町 |
搬入できるもの |
可燃ごみ、不燃ごみ(ビン・陶器類・缶類)、資源ごみ(硬質プラ、ペットボトル)、有害ごみ(乾電池・蛍光灯) |
開場日 |
月・火・木・金曜日(祝日を除く) |
開場時間 |
13時30分~16時30分 |
休場日 |
土・日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日) |
可燃ごみ、不燃ごみの搬入についての詳しい内容はこちら
処理対象地域 |
大崎上島町 |
搬入できるもの |
資源ごみ(新聞、雑誌、ダンボール) |
開場日 |
火曜日、金曜日(祝日を除く) |
開場時間 |
13時30分~16時30分 |
休場日 |
月・水・木・土・日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日) |
沖浦古紙ストックヤードの利用についての詳しい内容はこちら